
開催日時 | 2011年5月29日(日) 15:00~16:30(開場:14:30~) |
参加料 | 無料 |
定員 | 50名 |
テーマ | お灸で快適な毎日を! |
講師 | 水野 俊美 (ワールド鍼灸院院長・名城大学卒業生) |
会場 | 犬山国際観光センター「フロイデ」 3階 会議室 |
レポート
3000年の歴史を持つ「灸」に関して、最初に東洋医学の概要を解説したが、聞きなれない用語が多く、理解しにくかったようだが、参加者の具体的な症状に対する治療法の解説や、関節炎で曲がりにくかった手の指の関節が「鍼(はり)」を用いた治療で、痛みもなく曲がるようになった治療法を目前にし、また数名の方への症状に応じた「灸」の体験を見聞して、感心し、納得もして、満席の聴衆からも「とても有意義で楽しかった」と好評でした。
ただ1点、定員を超える参加があったこともあって、全員に体験していただくことができなくて、数人の方から「自分も体験したかった」との声もあり、今後の反省材料です。
ギャラリー


